こんばんは、工藤です。
最近、義兄から自転車もらいました。
いわゆるクロスバイクと言われるスポーツ系です。
7年ほど乗らずに屋外で放置していたとの事で、
かなり錆つき、くたびれたご様子の自転車。
ハマっているお客さんから話で聞いてはいたので
値段など半端ないとは知っていましたが。
※フレームだけでウン十万とか。。。
まったく自転車に関しての無知なもので、
KURE 5-56でも差しとけば大丈夫でしょ?
くらいに最初思っていましたが、
少し調べてみたら、、、
甘かったです。。。
ママチャリとは訳が違うようです。
しっかり整備してあげないと駄目な模様。
もらったのは、
Bianchi CIELO(ビアンキ チェーロ)
のチェレステカラー。
値段は7万程度でこの手のバイクとしては、
入門編のモデルらしいです。
※それで7万って。。。
なので自転車屋に持っていって、
乗るために最低限メンテナンスが必要な箇所を
見てもらった所。。。
最低限のパーツ交換で3万円。
長く乗る場合はフルオーバーホールもして5万円。
いやー、
タダより高いもんって無いですね。。。
ですが折角頂いた物ですし、
自転車にハマる良いキッカケだと思うので、
お小遣いやり繰り&知り合いに頼みながら、
コツコツとメンテナンスしてみようと思います。
店の横にバイクでなく自転車が止まる日を、
皆さん楽しみにしていてくださいねー!
いつになる事やらですが(笑)
本日は雑貨の紹介です。
60’s ヴィンテージ星条旗 ミニサイズ
1960年~現在に至る星の数が50個のデザイン。
サイズが小さいのでチェスト等の敷物としても良いです。
70’s メキシカンランチマット
薄手で物も置きやすい生地感です。
配色センスも抜群な一枚。
80’s ネイティブランチマット
こちらは厚みのある生地感の一枚。
壁掛けやプレイスマットしても良いですね。
それでは良い週末を。
気になる商品がございましたら、メールorお電話でお気軽にお問い合わせ下さいませ。
TEL:048-526-5813
MAIL:chum-1979@excite.co.jp